ひびわれ 高度成長期に突貫工事で作られたマンションでは,砂浜の砂まで材料にしてコンクリートの材料にしたという. 僕の入居していた建物もそういう調子でエイヤっと建てられた恐れがある. そういうわけで,決して安心して住める建物ではないわけだが,どうしたわけか取り壊しをまぬがれ,あっちを修理しこっちを修理し,という具合に今日に至っているらしい. アルミサッシは穴だらけである. どうも壁のセメントから少しずつ染み出て来るアルカリによって腐食した模様である. このアルミサッシ自体,ゆがんでおり,ドアロックをかける際にはちょっと苦戦する. 春先にアルミサッシの改修工事がやってきて,すきま風防止用のクッションを貼ってくれたのだが,その結果,ますます窓を閉めるのに苦戦するようになってしまった. アルミサッシは木製の枠を介して壁に取り付けられている. この枠と壁との隙間が開いており,一部ヒビが入るとともに壁が崩れ落ちている. 帰宅時に畳の上にコンクリートのクズが転がっていることがあり,少しずつ少しずつ壁が崩壊している模様である. ある日,窓を開けて空模様を見た際,自室のヒサシが角の方で削り取られているのを発見した. 最初からこのように丸みを帯びていたわけではなさそうだ. 反対側は角張っているし. たぶん角がポロりと落ちてしまい,その後処理としてヤバそうな部分を多めに切除したに違いない. ガン手術の際に外科医が患部周辺をザックリと削り取るのと似たようなものだろう. 外に出て建物をよく観察してみた. ところどころの部屋で,ヒサシの角が部分的に削り取られていた. ヒサシに限らず,窓のフチとか,ベランダの角とか,至る所に削り取りの跡が認められた. そんなにポロポロと壁が落下しても良いのだろうか. 幸い,僕が入居してからは落下事故は起きていないようだ. 2005年の春先に福岡を襲った大地震の後も,建物にひび割れが残ったものの,壁の落下事故だけは起きていない. もしかしたら,僕が入居する前に,建物全体を調査して,ヤバそうな箇所は片っ端から切除して行ったのかもしれない. というようなことを予想したので,入居して最初の週に自治会長やら会計係やらのところに挨拶に行った際に,壁の切除について何か知っていないかと尋ねてみた. しかし,全員が 「ウチが入居した際にはすでにこうなっていた」 とのことだった. 官舎管理人も知らないという. 謎の多い建物である. 官舎の室内にはコンクリートの壁や柱がある. 白いペンキを塗ってあるだけのものなので,冬場に換気が悪いと結露を起こし,カビを招くこともある. 僕の部屋の一室では,この壁のフチが削れている. 削れた上には何やらゴムのようなものが塗られており,その上から白いペンキがぶあつく塗られている. 指で押してみるとプヨプヨしている. ここは外から見えないからだろうか,周囲の切除工事は行われておらず,みにくい状態となっている. |