水漏れ事件

ある夏の夜遅く,階下の住人が苦情を言いに来た,
なんでも,玄関が水浸しだという.
たしかに数時間前に風呂を使ったし,その後に洗濯機も使った.洗濯機の排水は風呂場に流れるような仕組みになっている.
その水が階下に漏れたのかもしれない.



この写真は風呂場の床である(工事前).
コンクリート打ちっ放し,ヒビ割れが何本も入っており,それを埋めた後も何本かある.
床は変に凹んだり傾いたりしており,ここに水が溜まってなかなか蒸発しない.
風呂場の窓を開けて一週間出かけて帰ってきても,まだ水たまりが残っているという状態である.
風の流れが悪いからと思われる.

このヒビが玄関のヒビとつながっているらしく、ときどき玄関のヒビから水が染み出て来る.



それだけでなく、部屋を出たところの階段や、その脇の壁からも染み出て来ている.
重症である.



で、階下住人からの水漏れクレームを受けて管理人に連絡を取り,業者に現地視察してもらい,近日中に修理してもらうことになった.
修理の期間は3日程度を要するといい,その間,風呂場は使用できなくなると言う.この季節,困ったことになった.
不便なので,盆休みの間に補修工事が行われることになった.

休み明け,さっそく風呂場をのぞいてみると,床一面が黄色くテカテカ光っていた.



合成樹脂でコートしたらしい.
細かいヒビはどこにあったのか分からなくなったが,床を縦断していた大きなヒビは形跡が認められた.
表面はどころどころに細かい突起があり,これを素足で踏むと少し痛い.
コンクリートをロクに掃除せずにハケで樹脂を塗った模様.

元からあった凹みまでは修繕してくれなかったため,これからも水たまりが残ることになった.
ついでに平滑化して欲しかったところだが,細かいことを言っていると公務員住宅では生活できない.
とりあえず,樹脂が厚めにコートされているようなので,しばらくは水漏れが生じることもないだろう.

そもそも風呂場の床は全戸において樹脂コートしておくべきものなのではないだろうか.

このコーティング,一週間もしないうちに浮き上がりはがれ始めた.



何しろ短期決戦が多い公務員住宅の工事である.
今回も床の上にいきなりコーティングを始めたに違いない.
塗装が浮かび上がらないよう,あらかじめ床面を磨き上げておく,などというような面倒な手順が取られたとは思えない.

工事の後,風呂場の排水効率が悪くなった.
排水口のフタを外し,垂直パイプにかぶさっているカップを引き抜こうとしたところ,これが抜けない.
カップ引き抜き用リングがもげかけるまで力いっぱい引っ張ったのだが,引き抜くことができなかった.
よく見ると床コート剤と思われる物質がカップ奥にへばりついている.
コーティング工事中,コーティング剤が排水口から流れ込んだ模様.
おいおい,マスキングなり何なりしてくれよ _| ̄|○

本来水漏れが二度と起きないように気合いを入れて行うべき床面コーティングでさえこの調子なのだから,他の箇所でマトモな塗装が行われているわけがない.
例えば風呂の壁.



ここも入居して数ヶ月目にはがれ始めた.

以前の入居者が退室する→塗装業者が入る→いきなりペンキを塗りつける→1日乾かす→次の入居者が入る
というサイクルが何度も繰り返されてきた模様.
その証拠にこの壁は数回にわたって同じ箇所がはがれた.
現在はクリーム色のペンキが塗られているが,以前は水色とかピンクだとかに塗装されていたこともある,ということを教えてくれる壁のはげ落ちである.
ちなみに茶色い汚れはカビではなく,壁奥からしみ出してきたサビである.
この建物の鉄筋がヒビ割れによって蝕まれていることがわかる.

さよなら官舎デイズ >> ひび割れ