北里大学・野島高彦担当2015年度「大学基礎演習B『大学生としての学び方』」
木曜日2限,L2-203,24名履修.
2015年度の授業記録
2015年度 大学基礎演習B「大学生としての学び方」授業記録
SNSへのリンク
大学基礎演習B「大学生としての学び方」 facebook
大学基礎演習B「大学生としての学び方」 Twitter @TakahikoNojima + #tnthu2
2015年度の演習内容の解説,課題の指示,補足説明
2015年度シラバス (大学サイト内)
(1)授業計画と授業方針の解説
(2015-04-09)
(2)インターネットは頼れるパートナー
(2015-04-16)
(3)高校から大学へ
(2015-04-23)
(4)授業ノートは役立つ記録その1
(2015-05-07)
「黒板+口頭説明」形式の授業でノートをとる例
(2015-05-07)
(5)授業ノートは役立つ記録その2
(2015-05-14)
(6)文章に記されている内容の読み解き方
(2015-05-21)
ホットケーキのおいしい焼き方
(2015-05-21)
模擬実験 ペーパークロマトグラフィーを用いたカラーペン色素の分離
(2014-05-28)
(7)実験実習科目対策講座(1/3)
(2015-05-28)
実験レポート報告事項
(2015-06-04)
(9b)論理的に考える
(2015-06-11)
(10a)実験レポート講評
(2015-06-18)
(10b)伝わるメッセージの組み立て方
(2015-06-18)
調査レポート課題
(2015-06-25)
(14)これまでに学んだものごと
(2015-07-16)
2015年度の準備シート:次回のグループワークに用いる
[ホームワーク]インターネット:考えること/感じること/活用してみたいこと
(2015-04-09)
[ホームワーク]高校と大学:考えること/感じること/困っていること
(2015-04-16)
[ホームワーク]ノートをとるときに困っている点/ノートをとるときに工夫している点/ノートをとるときのちょっとしたワザ/その他
(2015-04-23)
[課題]レポート課題のテーマ届け出
(2015-06-25)
[課題]30秒トーク原稿
(2015-07-02)
2015年度のワークシート
[ワークシート]取材メモ
(2015-04-09)
[アンケート]ICT利用状況基本調査
(2015-04-09)
[ワークシート]インターネット
(2015-04-16)
[ワークシート]高校と大学:考えること/感じること/困っていること
(2015-04-23)
[ワークシート]ノートをとるときに困っている点/ノートをとるときに工夫している点/ノートをとるときのちょっとしたワザ/その他
(2015-05-07)
[ワークシート]「黒板+口頭説明」形式の授業でノートをとる
(2015-05-07)
[ワークシート]スライドショー形式の講義でノートをとる
(2015-05-14)
[ワークシート]作業工程表の書き出し
(2015-05-21)
[ワークシート]作業工程表の書き出し
(2015-05-28)
[ワークシート]実験ノート
(2015-06-04)
[ワークシート]伝わるメッセージの組み立て方
(2015-06-18)
[ワークシート]手持ちの情報で結論を下す
(2015-06-25)
[ワークシート]一度下した結論をみなおす
(2015-07-02)
関連情報
野島高彦プロフィール
野島 高彦